1
夏はやっぱりブルーよね♪
「ブルー大好きっ!!」と叫びた~~~い!
まだまだ、単衣に入ったばかりなんだけど、こんな素敵な江戸小紋があったら、、、うぅぅぅぅー欲しい☆☆☆
江戸小紋は万人の憧れ、それも夏の絽の物なんて。。。
一瞬声を失いそうだぁ!職人の技を着る!

鮫小紋、角通し、行儀小紋、菱、七宝、紗綾形、亀甲、松葉、あられ・・・・・などなど沢山の模様があるんですよね。
江戸小紋と言えば、江戸時代の武士の公式礼装儀の裃(かみしも)が始まりとご存じですか?
子供のころ、遠山の金さんを見るのが大好きな私は、杉さまの流し眼と共にきっと幼き記憶に江戸小紋がインプットされていたようです。

そんな江戸小紋の私的歴史はおいておいて。
江戸小紋って、大変ちょーほーするんですよ!
シンプルな柄ゆえに、帯選びは染め帯の名古屋から、フォーマルには袋帯や格のある名古屋を合わせる事が可能で、紋を入れると色無地と同格で茶席でもご利用頂けちゃうおりこーさんですっ!


本日の帯は、白地の変わり絽の名古屋です!雪輪模様に疋田絞りがにくいですよ。
帯揚げにはオリジナルの絽のちりめん段ぼかしの焦げ茶!横にしましまと柄が出てきて色使いを綺麗に見せられるのがポイント
帯締めには3分紐の紺を使って色目を引き締めますよね、そして夏はガラスの帯留めトンボ玉を使ってみます。

こちらの作家さんのトンボ玉はくるりOMOTESANDO一押しの店舗限定品です!
実際にみて世界に1つと手に入れてねぇ。
★ガラストンボ玉:¥8400(税込)
★絽江戸小紋(角通し):身丈:168 裄:70 袖丈:49 ¥52500(未使用)
★絽名古屋:¥27300(未使用)
「ブルー大好きっ!!」と叫びた~~~い!
まだまだ、単衣に入ったばかりなんだけど、こんな素敵な江戸小紋があったら、、、うぅぅぅぅー欲しい☆☆☆
江戸小紋は万人の憧れ、それも夏の絽の物なんて。。。
一瞬声を失いそうだぁ!職人の技を着る!

鮫小紋、角通し、行儀小紋、菱、七宝、紗綾形、亀甲、松葉、あられ・・・・・などなど沢山の模様があるんですよね。
江戸小紋と言えば、江戸時代の武士の公式礼装儀の裃(かみしも)が始まりとご存じですか?
子供のころ、遠山の金さんを見るのが大好きな私は、杉さまの流し眼と共にきっと幼き記憶に江戸小紋がインプットされていたようです。

そんな江戸小紋の私的歴史はおいておいて。
江戸小紋って、大変ちょーほーするんですよ!
シンプルな柄ゆえに、帯選びは染め帯の名古屋から、フォーマルには袋帯や格のある名古屋を合わせる事が可能で、紋を入れると色無地と同格で茶席でもご利用頂けちゃうおりこーさんですっ!


本日の帯は、白地の変わり絽の名古屋です!雪輪模様に疋田絞りがにくいですよ。
帯揚げにはオリジナルの絽のちりめん段ぼかしの焦げ茶!横にしましまと柄が出てきて色使いを綺麗に見せられるのがポイント

帯締めには3分紐の紺を使って色目を引き締めますよね、そして夏はガラスの帯留めトンボ玉を使ってみます。

こちらの作家さんのトンボ玉はくるりOMOTESANDO一押しの店舗限定品です!
実際にみて世界に1つと手に入れてねぇ。
★ガラストンボ玉:¥8400(税込)
★絽江戸小紋(角通し):身丈:168 裄:70 袖丈:49 ¥52500(未使用)
★絽名古屋:¥27300(未使用)
▲
by kururi-omo
| 2010-05-30 16:59
こちら「くるり 表参道店」は、ファッションの発信地”表参道”にあります☆
日々新しいショップがオープンしていく中
先日、青山通りを挟んだくるりの向かい側にFrancfrancがオープンしました(^▽^)/
とっても大きなショプなので、目印になりますよ♪
ショッピングで雑貨を見た後、是非くるりにも遊びにいらして下さいね~
本日ご紹介するのは、夏にピッタリのガラスの帯留です☆

nangooさんと言う作家さんの手作り品で、ころんとしたシルエットに両面可愛いデザインが描かれています
一点一点違うのも魅力の一つ!
桐の箱に入っているのでプレゼントにも最適ですよ♪夏着物や浴衣にバンバン活躍してくれそうですね!

そして、こちらはトンボ玉が付いたヘアゴムです♪

着物の時の髪型って結構困りますよね(><)
でも、こんな可愛いヘアゴムがあれば
お団子にするだけでも飾りがポイントになってくれます♪

ガラス帯留 ¥8.400
ヘアゴム ¥2.100
日々新しいショップがオープンしていく中
先日、青山通りを挟んだくるりの向かい側にFrancfrancがオープンしました(^▽^)/
とっても大きなショプなので、目印になりますよ♪
ショッピングで雑貨を見た後、是非くるりにも遊びにいらして下さいね~

本日ご紹介するのは、夏にピッタリのガラスの帯留です☆

nangooさんと言う作家さんの手作り品で、ころんとしたシルエットに両面可愛いデザインが描かれています
一点一点違うのも魅力の一つ!
桐の箱に入っているのでプレゼントにも最適ですよ♪夏着物や浴衣にバンバン活躍してくれそうですね!

そして、こちらはトンボ玉が付いたヘアゴムです♪

着物の時の髪型って結構困りますよね(><)
でも、こんな可愛いヘアゴムがあれば
お団子にするだけでも飾りがポイントになってくれます♪

ガラス帯留 ¥8.400
ヘアゴム ¥2.100
▲
by kururi-omo
| 2010-05-27 18:02
今年はなかなか姿を見せてくれなかった紗袷。
とーっても綺麗な紗袷、本日OMOTESANDOに入荷しましたのでご紹介☆

薄いピンク地に裾の辺りは青紫のぼかしが入っています。竹の柄というと、爽やかさや粋なイメージがありますが、こちらのお着物、合わせている紗の効果でとっても上品!

紗の地にもよくみるとお花の柄が織られています。

着る時期が短さよりも、毎年その時期しか着れないというお着物ならではの醍醐味を楽しんでみてはいかがでしょう??
しかもこのお着物31500円!!これは買いですよ~
気になった方はお早目にご来店ください!!!
とーっても綺麗な紗袷、本日OMOTESANDOに入荷しましたのでご紹介☆

薄いピンク地に裾の辺りは青紫のぼかしが入っています。竹の柄というと、爽やかさや粋なイメージがありますが、こちらのお着物、合わせている紗の効果でとっても上品!

紗の地にもよくみるとお花の柄が織られています。

着る時期が短さよりも、毎年その時期しか着れないというお着物ならではの醍醐味を楽しんでみてはいかがでしょう??
しかもこのお着物31500円!!これは買いですよ~
気になった方はお早目にご来店ください!!!
▲
by kururi-omo
| 2010-05-25 11:31
昨日、活けて頂いたばっかりのカルミア☆

金平糖のような・・・パックといきたくなっちゃいますね~
毎週毎週、たくさんのお花と会えるのでだんだんお花の名前も詳しくなっていきますよ。
今年のカルミアは、去年よりちょっぴりピンクだねーとかそんな話題も出たり。
さて、本日入荷したてのオススメを!

これからの季節にぴったりな漆の簪です!
お団子にまとめて挿すだけでもかなりグレードアップできそうです(^o^)

色々ありますが、こちらはうずまきのような柄。くるりオリジナルのデニム着物なんかに挿してあがるとお洒落さんに♪
そして、こちらは淡水パール、サンゴが並んだデザイン。

ありそうでないシンプルなデザインですが、かなり存在感はありますよ~
個人的ですが、このパールの行列さんが欲しいです(>_<)
その他に、こんなお洒落な下駄の入荷も!!!

今年は、小物で周りのみんなと差をつけちゃいましょう~
くるりセレクトの素敵の小物充実してますので週末は、ぜひ遊びにいらして下さい。

金平糖のような・・・パックといきたくなっちゃいますね~
毎週毎週、たくさんのお花と会えるのでだんだんお花の名前も詳しくなっていきますよ。
今年のカルミアは、去年よりちょっぴりピンクだねーとかそんな話題も出たり。
さて、本日入荷したてのオススメを!

これからの季節にぴったりな漆の簪です!
お団子にまとめて挿すだけでもかなりグレードアップできそうです(^o^)

色々ありますが、こちらはうずまきのような柄。くるりオリジナルのデニム着物なんかに挿してあがるとお洒落さんに♪
そして、こちらは淡水パール、サンゴが並んだデザイン。

ありそうでないシンプルなデザインですが、かなり存在感はありますよ~
個人的ですが、このパールの行列さんが欲しいです(>_<)
その他に、こんなお洒落な下駄の入荷も!!!

今年は、小物で周りのみんなと差をつけちゃいましょう~
くるりセレクトの素敵の小物充実してますので週末は、ぜひ遊びにいらして下さい。
▲
by kururi-omo
| 2010-05-21 19:02
今週の表参道店のお花は芍薬です♪
「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
こんな凛とした立ち姿になりたいものですね(^▽^)/

さて、本日はオリジナル小物の入荷のお知らせです☆
絽の縮緬の帯揚げです

横縞のぼかしになっていて、発色が綺麗ですよ♪
2色展開で、こちらは鮮やかな萌葱色

こちらはシックな焦茶です

そして完売になっていたオリジナルの三分紐が店頭にも再入荷しました!

リバーシブルで使えて、くるりならではのカラーが挿し色に大活躍!
前回入荷時には即完売してしまった人気商品です(><)
逃してしまった方はこの機会にぜひ!

「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
こんな凛とした立ち姿になりたいものですね(^▽^)/

さて、本日はオリジナル小物の入荷のお知らせです☆
絽の縮緬の帯揚げです

横縞のぼかしになっていて、発色が綺麗ですよ♪
2色展開で、こちらは鮮やかな萌葱色

こちらはシックな焦茶です

そして完売になっていたオリジナルの三分紐が店頭にも再入荷しました!

リバーシブルで使えて、くるりならではのカラーが挿し色に大活躍!
前回入荷時には即完売してしまった人気商品です(><)
逃してしまった方はこの機会にぜひ!

▲
by kururi-omo
| 2010-05-17 18:31
今週のお花は、夏ハゼ!「初夏」と題名を付けてたくなってしまうほど、青々としていて爽やかですね。

小さなお花が集まったようなまん丸な子もとっても可愛いですよ~
GWは、ほんとに夏がきたような天気の良い日が続いてお出かけ日和でしたね。
私は、連休中にお稽古ごとの発表会があったんですが・・・
大人になってから、皆で何かをするってことがとっても新鮮な気持ちになります。
一人で何かに夢中になるのも素敵だけど、同じ気持ちで集まった人との出会いもまた素敵だと思います。
くるりにも、和の女塾と言って素敵なお稽古ごとがあるんですよ!
なかでも、今月より開催の「端唄教室」
あまり、馴染みのない端唄ですが体験教室がとっても好評で♪
先生の弾く三味線が響きあって・・現代では、味わえないような空間です。
何か始めたい!と思ってる方~是非☆
今日は、新作の竹着物!今年は、チェック柄がお目見えです(^o^)

ふんわりとした色合いがキュートですね!

小物も、さすがくるり!といった感じですね。こんなパンチのきいた色もなんなくハマルんです!
店頭には、まだまだ数が少ないのですが気になってたという方はお早めどうぞ~

小さなお花が集まったようなまん丸な子もとっても可愛いですよ~
GWは、ほんとに夏がきたような天気の良い日が続いてお出かけ日和でしたね。
私は、連休中にお稽古ごとの発表会があったんですが・・・
大人になってから、皆で何かをするってことがとっても新鮮な気持ちになります。
一人で何かに夢中になるのも素敵だけど、同じ気持ちで集まった人との出会いもまた素敵だと思います。
くるりにも、和の女塾と言って素敵なお稽古ごとがあるんですよ!
なかでも、今月より開催の「端唄教室」
あまり、馴染みのない端唄ですが体験教室がとっても好評で♪
先生の弾く三味線が響きあって・・現代では、味わえないような空間です。
何か始めたい!と思ってる方~是非☆
今日は、新作の竹着物!今年は、チェック柄がお目見えです(^o^)

ふんわりとした色合いがキュートですね!

小物も、さすがくるり!といった感じですね。こんなパンチのきいた色もなんなくハマルんです!
店頭には、まだまだ数が少ないのですが気になってたという方はお早めどうぞ~
▲
by kururi-omo
| 2010-05-07 18:33
今週のお花は、先週に引き続きハナミズキですが
今週はピンクです
爽やかな白も素敵ですが、ふんわり色づくピンクも可愛らしいですね☆

さてさて、本日は素敵な夏のフォーマルコーディネートをご紹介します!
今日の様な暖かい日ですと、単衣や夏物も気になりますよね♪
こちらは、薄紫色が上品な付け下げです!おめでたい松竹梅や扇が描かれています
スッキリと雪輪柄の白の名古屋帯を合わせて、涼しげですね

正絹着物 単衣 ¥52.500
名古屋帯 夏 ¥26.250
こちらは、淡いお花柄が美しい紗紬の付け下げです
ピンクや紫が優しい色合いで、透け感がとても美しく凛とした印象ですね
夏の暑い日に、こんな着物美人がいたら見ているだけで癒されますね~☆

正絹着物 紗紬 ¥45.150
名古屋帯 絽 ¥23.100
これから夏に向けて、単衣や夏物もどんどん入荷して来ますよ!
GW中に東京に遊びにいらしている方も、是非、遊びにいらして下さいね~
今週はピンクです

爽やかな白も素敵ですが、ふんわり色づくピンクも可愛らしいですね☆

さてさて、本日は素敵な夏のフォーマルコーディネートをご紹介します!
今日の様な暖かい日ですと、単衣や夏物も気になりますよね♪
こちらは、薄紫色が上品な付け下げです!おめでたい松竹梅や扇が描かれています
スッキリと雪輪柄の白の名古屋帯を合わせて、涼しげですね


正絹着物 単衣 ¥52.500
名古屋帯 夏 ¥26.250
こちらは、淡いお花柄が美しい紗紬の付け下げです
ピンクや紫が優しい色合いで、透け感がとても美しく凛とした印象ですね
夏の暑い日に、こんな着物美人がいたら見ているだけで癒されますね~☆

正絹着物 紗紬 ¥45.150
名古屋帯 絽 ¥23.100
これから夏に向けて、単衣や夏物もどんどん入荷して来ますよ!
GW中に東京に遊びにいらしている方も、是非、遊びにいらして下さいね~

▲
by kururi-omo
| 2010-05-01 15:42
1